ICカードにまつわるお役立ち情報

カードを無くしてしまった、どうすればいいですか?

カードを無くしてしまった、どうすればいいですか?

カードを無くしてしまった、どうすればいいですか?

ICカードを紛失してしまった場合、焦らず冷静に対応することが大切です。セキュリティを維持しながらスムーズに対応するための手順をご紹介します。

1. すぐに管理者へ報告

社員証や入退室カードなど、組織で発行されたICカードを紛失した場合は、まず所属先の管理者や総務部門へ速やかに報告しましょう。カードの利用停止やアクセス制限が迅速に行われることで、第三者の不正利用を防止できます。

2. ICカードの無効化

カードには個別のUIDが割り振られているため、管理システム上で該当カードを無効にすることが可能です。万が一、カードが第三者に拾われても、不正な入室や利用を未然に防ぐことができます。

3. 再発行の手配

ICカードの再発行を希望する場合は、管理部門または発行元に申請しましょう。UIDの記録があれば、同じ機能を持った新しいカードを再発行することが可能です。印刷ありの場合はデザインデータの再提出が必要になることもあります。

4. 導入先によっては事前の備えも重要

紛失に備えて予備カードを確保しておく、利用者に対して定期的に取り扱いの注意を促すなど、運用ルールを整えることでトラブル発生時の影響を最小限に抑えられます。

まとめ

ICカードの紛失は、正しく対応すればセキュリティ上のリスクを抑えることができます。管理者と連携し、再発行の手続きを進めながら、再発防止に向けた対策も検討しましょう。当店では再発行のご相談にも対応しておりますので、お困りの際はぜひご相談ください。